エンディングを見てみたい 空牙 その3
熱い音楽に定評のあった空牙
メガドライブ版でも再現されています
『空牙』
ディフェンダーのバグ技が有名ですが、メガドライブ版でも可能です
私が使ってるヴァルキュリアでは使えないんですけどね
夜の街を抜けて荒野へ
でっかい敵ですね
メガドライブのスプライトサイズの表現力
ようやくボスまでたどり着けました
なかなかの弾幕です
速いので避けにくい
こいつがラスボスだ
狙う部分が少ないので一般的なラスボスより楽だと思います
分離した前部分も撃墜し・・・・・
この後本番かと思ってたらクリアでした
これでエンディングです
アーケード版は2周だったそうですが、1周でエンディングと変更されています
ラスボスが弱いというのは非常にありがたいですね
無事に見られて一安心
メガドライブ版でも再現されています
『空牙』
ディフェンダーのバグ技が有名ですが、メガドライブ版でも可能です
私が使ってるヴァルキュリアでは使えないんですけどね
夜の街を抜けて荒野へ
でっかい敵ですね
メガドライブのスプライトサイズの表現力
ようやくボスまでたどり着けました
なかなかの弾幕です
速いので避けにくい
こいつがラスボスだ
狙う部分が少ないので一般的なラスボスより楽だと思います
分離した前部分も撃墜し・・・・・
この後本番かと思ってたらクリアでした
これでエンディングです
アーケード版は2周だったそうですが、1周でエンディングと変更されています
ラスボスが弱いというのは非常にありがたいですね
無事に見られて一安心
この記事へのコメント
そうそう、ブログお休みの間にギアコンバーター付きのレトロフリークが安かったので買っちまいました。これでGGの魔導シリーズができる!と思ったら2と3に音声不具合報告が…悲しい…
音声が出ないというのは残念ですね
でもゲームギアが遊べる環境自体が少ないので・・・
吸い出してエミュでやるか、本体探して入手するくらいしかないですから
・・・本体重いし