エンディングを見てみたい THUNDER FORCE II MD その2
爽快感があり敵を撃って気持ちがいい
さすがのシューティングゲーム
『サンダーフォース2 MD』
・・・しかし普通に遊んでいて難しい
あの当時ってどこまで進められたっけ・・・
クリアはできなかったのですが
この「デストロイ」という武器が地上攻撃3方向
なので地上の敵を狙うときに頼りになります
一方で、空中の敵も当然猛攻撃なのでそれだけではダメ
基地を探すのが大変です
4面のサイドビュー
このステージは高速スクロール面
シャッターが出てくるので速すぎて困ります
隙間が空いてるならまだいいんですけどね・・・・完全に閉まるのもあるので
ボスの弱点が・・・砲塔
もちろん弾を撃ってくるので避けないといけない
次は5面だ
難易度が高くても熱いシューティング
X68000版を見たことが無いのですが・・・Youtubeに動画あるかな

サンダーフォース2 MD 【メガドライブ】
さすがのシューティングゲーム
『サンダーフォース2 MD』
・・・しかし普通に遊んでいて難しい
あの当時ってどこまで進められたっけ・・・
クリアはできなかったのですが
この「デストロイ」という武器が地上攻撃3方向
なので地上の敵を狙うときに頼りになります
一方で、空中の敵も当然猛攻撃なのでそれだけではダメ
基地を探すのが大変です
4面のサイドビュー
このステージは高速スクロール面
シャッターが出てくるので速すぎて困ります
隙間が空いてるならまだいいんですけどね・・・・完全に閉まるのもあるので
ボスの弱点が・・・砲塔
もちろん弾を撃ってくるので避けないといけない
次は5面だ
難易度が高くても熱いシューティング
X68000版を見たことが無いのですが・・・Youtubeに動画あるかな

サンダーフォース2 MD 【メガドライブ】
この記事へのコメント
秋葉の3店並びの所で買いました。
店員間で「なんで今頃買うんだ?価格改定してたっけ?」みたいに
言ってたの聞こえてちょっと感じが悪かった記憶が(笑)。
後からX68k版を遊んだのですが、そっちの方が難易度高かった気がします。
MD版で調整して少し難易度落としたんじゃないかなあ。
あと、初期タイトルなので豪華に(?)グラデーションかかってます。
羨ましいです
記事の比較画像を見たことはありますが、動いてる映像や遊んでみるのとは違いますからね
難易度が下がっててもクリアできなかったとは・・・