SUPER STAR SOLDIER (PC Engine) ハドソンの全国キャラバンソフトで、看板シューティングのシリーズ 『スーパースターソルジャー』 シューティングゲームを苦手とするスーパーファミコンでは、「スーパー」と付いていても出せないですね ・・・・メガドライバーになっていた当時は・・・看板ソフトだけにハドソン製だと信じていたのに・・・ … 気持玉(0) コメント:4 2019年07月31日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more
最後の忍道 (PC Engine) このゲーム・・・友人のゲーマーWが「かなり難しい」と言っていて、「Wに難しいゲームなんて作るなよ・・・だれが遊べるんだよw」等と言っていたゲームです なので当時買っていませんでした 『最後の忍道』 ん?あれ? ・・・・面白いじゃん・・・ この「PCエンジンモード」 これによりライフ… 気持玉(0) コメント:4 2019年07月30日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more
エンディングを見てみたい ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ その9 全9面だと聞いてましたが、全8面でした 『ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ』 落ち着いて見回したら突破方法がわかった・・・ 単純に赤外線が出てくる場所が装置のある場所(当たり前)なので、着地地点を安全な場所に定め・・・ こいつを迎撃すればOK そして迎撃に間に合… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月29日 ゲーム PC-Engine その他 続きを読むread more
XEVIOUS ファードラウト伝説 (PC Engine) ・・・ブラッディウルフは進みませんでした 『ゼビウス ファードラウト伝説』 ファミコンに移植された時もX1に移植された時も大きな話題となった「ゼビウス」 綺麗なグラフィックやBGMで大ヒットした名作のPCエンジン版です 全然知らなかったのですが・・・コンパイル製とのことで・・・ … 気持玉(0) コメント:1 2019年07月28日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more
エンディングを見てみたい ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ 攻略失敗4 その8 何回やっても突破できないんですが・・・・ 『ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ』 今までのは「なんとかなりそう・・・」ということで挑戦し続けましたが・・・・さすがに今回は「どうにもならなそう・・・」という感じです このトラック・・・荷台に捕虜がいます バイクで撥ねろ … 気持玉(0) コメント:2 2019年07月27日 ゲーム PC-Engine その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ その7 中日は7連勝の後7連敗が濃厚 連敗ストッパーの柳でも勝てなくなってます 『ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ』 1点差負けばかりなのでいい試合はしてるんですけどね 終盤面も終盤面 ラストが近くなってきましたが、やることは変わりない 火炎放射器男がいっぱい … 気持玉(0) コメント:2 2019年07月26日 ゲーム PC-Engine その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ その6 再挑戦だ・・・中日は7連敗のあと6連敗のようです 10対3じゃ逆転は無理だ 広島3連戦の初戦が痛かったですね ・・・岡田・・・ 『ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ』 きっと・・・周平の離脱が痛かったんだ 捕虜を全員助けること、このボスを倒すこと でステージクリア … 気持玉(0) コメント:2 2019年07月25日 ゲーム PC-Engine その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ 攻略失敗3 その5 無敵使ってもクリアできないって難易度高すぎると思うの・・・ 『ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ』 無敵使ってるのに何度もゲームオーバーになるという、ちょうどいい難易度のような気がする・・・・ ・・・なんでやねん 相棒の救出に向かう 8方向スクロールで… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月23日 ゲーム PC-Engine その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ その4 気を取り直して・・・ボスに再挑戦 『ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ 全9面って長いよね ぶっといレーザーを撃ってきますが、銃口が光ってるタイミングでジャンプすれば躱せます 後は・・・前回みたいに操作ミスで・・・落ちないように・・・ 回避に成功した例 … 気持玉(0) コメント:4 2019年07月22日 ゲーム PC-Engine その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ 攻略失敗2 その3 この記事を書いている日は7月21日 参議院選挙の日です 『ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ』 野党みたいに18連休してみたいもんだ 「国会の建物には行っていたから18連休じゃない」とか「土日が入ってるから18連休じゃ無い」とか言っていたが・・・・ 自営業は仕事しなかったら収入無いんだよな・・・羨ましい… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月21日 ゲーム PC-Engine その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ その2 気を取り直してボスと再戦だ 『ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ 前回は魚雷攻撃に返り討ちに遭いました 潜水艦のライフも残り少ないので・・・ひたすら避けて攻撃 破壊 さあ、2面だ どうでもいい話ですが、ブログの… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月20日 ゲーム PC-Engine その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ 攻略失敗 データイーストの熱いゲーム 『ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ』 久々に遊んだら全然進めませんでした どちらを選んでもストーリーは同じ 途中で捕虜となり、もう片方で進めることになります ・・・そこまで進められなかったぞ 軍隊なんてこんなもんよ … 気持玉(0) コメント:2 2019年07月19日 ゲーム PC-Engine その他 続きを読むread more
PUZZNIC (PC Engine) アーケード版は・・・・人がいない時を見計らって遊んでました 『パズニック』 ファミコン版も発売されています アレンジモードが追加されています なお・・・ひたすらブロックを消し続けるモードだとか ブロックの横方向への移動は無制限 ただし、上への移動はできません 下は落ち… 気持玉(0) コメント:2 2019年07月18日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more
エンディングを見てみたい BARE KNUCKLE GG その5 野球を観るのは大好きだが、野球のブログにする気は全くない もちろん野球をやるのもダメです 『ベアナックル』 全5面でした 掴んでの攻撃ができないのがちょっと残念 そして、投げようとしても結構抜けられる 中ボスその1 鉄パイプ攻撃ですが、結構広い範囲… 気持玉(0) コメント:2 2019年07月17日 ゲーム GameGear その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい BARE KNUCKLE GG その4 移植に際してステージがカットされているそうですが・・・全部でいくつなんだろう メンテナンスだ ・・・予約投稿できるようにしろよ・・・ていうかやり方どっかに書け 「予約投稿」えらんでも、その場で公開されちゃうんですよ・・・ こんなギミックがあるステージです ・・・・普通一撃… 気持玉(0) コメント:4 2019年07月16日 ゲーム GameGear その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい BARE KNUCKLE GG その3 同時に出てくる敵の数が少ないと・・・難易度が下がりますね 『ベアナックル』 アルモンテが打ち始めた・・・福田や堂上の出番が減っていく・・・ 木下は入団時にアマチュアNo.1と言われてたから頑張って欲しいけど、加藤の肩も見ていたい まだ5位なんだけど贅沢な悩みだな フィルターを入れてみ… 気持玉(0) コメント:4 2019年07月15日 ゲーム GameGear その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい BARE KNUCKLE GG その2 海外MK3版の制作もエインシャントです ・・・ヨーロッパ版のみというのがもったいないと思う 『ベアナックル』 ゲームギア版は今から遊ぶのは難しいのかな・・・配信してないし ゲームギアでも古代祐三さんのサウンドが再現されています もちろんFM音源が無いので完全ではありませんが、… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月14日 ゲーム GameGear その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい BARE KNUCKLE GG その1 ゲームギアに移植された「世直しげんこつアクション」 クリアしたこと無かったので挑戦 『ベアナックル』 なぜやろうと思ったのか・・・なんとなく 「そういえばクリアしてないな~・・・(大半がだけど)」と思ったから 当時のゲームギアでは画面が溶けていて(滲んでいて)、もうちょいメガドライブ… 気持玉(0) コメント:4 2019年07月13日 ゲーム GameGear その他 続きを読むread more
DOWNLOAD (PC Engine) NECアベニューのオリジナルシューティング 制作はアルファ・システムです 『ダウンロード』 SFの世界観を設定し、OVAや小説とメディアミックス展開となりましたが・・・・OVAは制作が遅れ・・・ゲームとはあまり関係無い内容となりました サイバーパンクな世界観 … 気持玉(0) コメント:0 2019年07月12日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more
エンディングを見てみたい THUNDER FORCE II MD その5 頑張って最終回 わかったこと・・・間違いなく「一度もクリアしていない」 『サンダーフォース2 MD』 最終面もエンディングも全く記憶にないや・・・・ 一回くらいエンディング見てると思ってたのに 普通に遊んだらクリアできないんだから仕方ないか まっすぐ上に進むと・・・たど… 気持玉(0) コメント:2 2019年07月11日 ゲーム MEGA DRIVE その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい THUNDER FORCE II MD その4 7月10日の中日対広島・・・・中日が勝ち越すのはうれしいけど・・・押し出し2個って・・・ まだ中日の勝ちと決まったわけでは無いが、打って勝って欲しい 広島も交流戦前は1位だったのに、なんでこんなに落ち込んでるんだろう 『サンダーフォース2 MD』 ゲームの終盤です 鬼のような難易度です … 気持玉(0) コメント:0 2019年07月10日 ゲーム MEGA DRIVE その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい THUNDER FORCE II MD その3 今日は5・6ステージ 『サンダーフォース2 MD』 今遊んでも熱いシューティング ちなみにテクノソフトのゲームの権利は「全て」セガが持っています 思い出したぞ このステージをクリアできなかったんだ・・・・ この鉄球が破壊できない敵で、壁を崩すときに非常に邪魔になります … 気持玉(0) コメント:2 2019年07月09日 ゲーム MEGA DRIVE その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい THUNDER FORCE II MD その2 爽快感があり敵を撃って気持ちがいい さすがのシューティングゲーム 『サンダーフォース2 MD』 ・・・しかし普通に遊んでいて難しい あの当時ってどこまで進められたっけ・・・ クリアはできなかったのですが この「デストロイ」という武器が地上攻撃3方向 なので地上の敵… 気持玉(0) コメント:2 2019年07月08日 ゲーム MEGA DRIVE その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい THUNDER FORCE II MD その1 テクノソフトのメガドライブ参入第1弾 いきなり高品質のゲームをリリーズし、高い評価を得ました 『サンダーフォース2 MD』 メガドライブ9本目のタイトル そして私が2本目に買ったメガドライブのソフトでもあります (最初は「ファンタシースター2」) ここの合成音声が何言ってるのか全然わか… 気持玉(0) コメント:4 2019年07月07日 ゲーム MEGA DRIVE その他 続きを読むread more
マニアックプロレス 明日への闘い (PC Engine) 普通に想像するプロレスゲームとはイメージが異なるタイプのげゲーム 『マニアックプロレス 明日への闘い』 タイトル画面がかっこいいですね ちなみに制作はアトラス 最初にストーリーが語られます トレーニングというメニューがあり、レスラーを強化できます コマンド選択式プロレス… 気持玉(0) コメント:3 2019年07月07日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more
天外魔境 ZIRIA (PC Engine) PCエンジンを代表するCD-ROM2のRPG 『天外魔境 ZIRIA』 CD-ROM2のキラータイトルとして宣伝されていましたが、発売後に予定通りの大ヒット 主人公自来也の声は、AKIRAの金田の声を担当していた岩田光央さん 敵はマサカドです ・・・・関東の守護神… 気持玉(0) コメント:3 2019年07月05日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more
飛装騎兵カイザード (PC Engine) プロジェクトEGGでは、続編の「ヴィクセン357」も配信されています ロボットシミュレーション 『飛装騎兵カイザード』 このブログ・・・アップデート直後と言うこともありエラーが多い 画像をアップロードしようとしても停まります プレイヤーはロボットのパイロットではなく・・・・戦艦の艦長として … 気持玉(0) コメント:4 2019年07月04日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more
CYBER CITY OEDO 808 獣の属性 (PC Engine) どこが主導してたのかはわかりませんが・・・・サイバーパンク物として海外でもヒットしたアニメーションのメディアミックス作品です 『 OVAや小説、コミックス等と連動企画として作られるのはPCエンジンのCDROM2から一般的になったと言っていいと思います (単純にコミックのゲーム化などはファミコンでもありましたが、多メディ… 気持玉(0) コメント:2 2019年07月03日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more
VEIGUES (PC Engine) ゲームアーツのPC88用ソフトの移植作だそうです デカキャラが当時でも話題になったとか 『ヴェイグス』 ビッツラボラトリーの移植だそうです 右下のウィンドウにメッセージが出てきます 左腕の武器はシールドパンチ 破壊力は高いですが、もちろんリーチがありません … 気持玉(0) コメント:2 2019年07月02日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more
プロ野球ワールドスタジアム91 (PC Engine) とうとう大型アップデートの日が来ました だからといって・・・どうということはありませんが ナムコが誇る野球ゲーム ファミコンではないので「ファミリー」ではありません 『プロ野球ワールドスタジアム91』 PCエンジンでは2作目になりますね 毎年出してるのかと思ってましたが前作は88年 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:4 2019年07月02日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more
DONDOKODON (PC Engine) 以前にファミコン版を紹介したことがあるのですが・・・ やっぱりお笑いコンビの話を書いてある過去記事はこちら 第1回M1グランプリに出ていたそうですが、全く記憶に残っていません 『ドンドコドン』 内容が内容なのでファミコン版の紹介もスクショが2・3枚 画面無いの敵をすべて倒す それだけだ… トラックバック:0気持玉(2) コメント:2 2019年07月01日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more