SOL BIANCA (PC Engine)
初期CD-ROM2のRPG
・・・う~ん・・・恩田尚之さんのキャラデザが合わなかったので、当時は興味も無かったな
『ソル・ビアンカ』
日本テレネットと並ぶ「CDーROM2に力を入れていたメーカー」であるNCS
「CYBER CITY OEDO 808」と同様にメディアミックス展開し、OVAも作られています
宇宙海賊をテーマにしたSF物です
何言ってるかさっぱりわかりません
ボリュームあげてもわかりにくい
字幕が無いのはアニメーションがCDメディアの売りだったこともあって、仕方ないのかもしれませんね
メガCDの「ライズ オブ ザ ドラゴン」もそうですね
・・・・・
RPGの探索モードです
5キャラが一列に並ぶ
とりあえず外に出てみます
なんか敵が強いぞ
色々と、スキルシステムなど独特のシステムが採用されていたり、遊びやすい内容となってます
戦闘も「たたかう」一発で全キャラ操作なので、時間もかかりません
OVAもリメイクされたりと人気作でした

ソル・ビアンカ 【PCエンジン】
・・・う~ん・・・恩田尚之さんのキャラデザが合わなかったので、当時は興味も無かったな
『ソル・ビアンカ』
日本テレネットと並ぶ「CDーROM2に力を入れていたメーカー」であるNCS
「CYBER CITY OEDO 808」と同様にメディアミックス展開し、OVAも作られています
宇宙海賊をテーマにしたSF物です
何言ってるかさっぱりわかりません
ボリュームあげてもわかりにくい
字幕が無いのはアニメーションがCDメディアの売りだったこともあって、仕方ないのかもしれませんね
メガCDの「ライズ オブ ザ ドラゴン」もそうですね
・・・・・
RPGの探索モードです
5キャラが一列に並ぶ
とりあえず外に出てみます
なんか敵が強いぞ
色々と、スキルシステムなど独特のシステムが採用されていたり、遊びやすい内容となってます
戦闘も「たたかう」一発で全キャラ操作なので、時間もかかりません
OVAもリメイクされたりと人気作でした

ソル・ビアンカ 【PCエンジン】
この記事へのコメント
ゲームもOVAも私は触れていないですが、あった事は強烈に覚えているんですよねw
宇宙を舞台にした女の子の活躍する話しですが、未完の物語になっていたんですか…
キャラデザインに関しては私も「これは良い😚」と、思うものではなかったんですが、SFになっているのであれば、完結せずに尻切れとんぼでも話の展開を知りたいかな…?なんて思いましたね😅
恩田さんのキャラデザの影響かな
戦闘が手軽なので遊びやすいとは思うのですが・・・・
リメイク版OVAは完結してるのかな
完結してないのはOVAでゲームは完結してるのかしら?
それによっては未プレイでお蔵の可能性も…
リメイク版は完結してるようですが・・・一部設定が変わってるみたいですね
前作が好きな人もいるようですが、個人的には完結してることは大切だと
完結してないのは初期OVAだけです
ゲームの方は一話完結のオムニバスで全7話です
サクサク移動できて戦闘も手軽なので、遊びやすい内容です
見てませんが、リメイク版OVAの「太陽の船ソルビアンカ」は完結しているとのことです
小説だと「創竜伝」(田中芳樹)、OVAだとジャイアントロボがそれにあたります(笑)
強引な全滅エンドとか・・・
「魔法戦士リウイ」が『あらすじ完結』でしたね
でも決着は付けてほしい