エンディングを見てみたい Dick TRACY その1
映画化となったアメコミを原作としたゲーム
『ディックトレイシー』
そこそこ話題になってたような気がするのだが・・・
意外とそうでも無いのかな
アメリカのセガが開発したのでそのまんま英語
・・・説明書は日本語ですが
画面の手前と奥の面があります
手前の敵は拳銃か拳で
奥の敵はマシンガンで、という攻撃方法
上手く考えられていて、遊べる内容となってます
難易度が正しいかどうかを置いておいて
1面のラウンド2は、拳のみの攻撃
敵は銃を撃ってくるのに・・・
ここで画面奥に移動できることがわからないと、先に進めないことになります
そして中日巨人戦では福田の逆転タイムリー二塁打が出て中日が3-2で勝ち越しました
この青い服が1面ボスとなります
画面右上に体力ゲージが
画面を移動しながら出てくるボスを攻撃します
ちゃんと作られています
・・・画面奥へのマシンガンでの攻撃とか、遊んでいて面白いです
あまり売れてないのは残念です
映画がたいして売れなかったからかな

ディック・トレイシー MD
『ディックトレイシー』
そこそこ話題になってたような気がするのだが・・・
意外とそうでも無いのかな
アメリカのセガが開発したのでそのまんま英語
・・・説明書は日本語ですが
画面の手前と奥の面があります
手前の敵は拳銃か拳で
奥の敵はマシンガンで、という攻撃方法
上手く考えられていて、遊べる内容となってます
難易度が正しいかどうかを置いておいて
1面のラウンド2は、拳のみの攻撃
敵は銃を撃ってくるのに・・・
ここで画面奥に移動できることがわからないと、先に進めないことになります
そして中日巨人戦では福田の逆転タイムリー二塁打が出て中日が3-2で勝ち越しました
この青い服が1面ボスとなります
画面右上に体力ゲージが
画面を移動しながら出てくるボスを攻撃します
ちゃんと作られています
・・・画面奥へのマシンガンでの攻撃とか、遊んでいて面白いです
あまり売れてないのは残念です
映画がたいして売れなかったからかな

ディック・トレイシー MD
この記事へのコメント