エンディングを見てみたい MERCS (MK3) その5
最終イベントが・・・最終ステージなのかな
『MERCS』

スタッフロールはありませんでした
海外の会社ってあまりスタッフロール作らないのかな
ゲーム業界は転職が多いので(今でも)スタッフ名を出さないのが一般的でした(海外でも)
なので当時のスタッフロールはペンネームが普通
海外の会社だと「本名じゃないなら出さなくても一緒」って考え方かもしれませんね
さかのぼると1面に戻る「ループ制」でしたし
ファミコンでRPGが出てきてからスタッフロールが入るようになったのかな
PCの方は知らないが
よく見ると変なデザインの戦車
もとよりサイズもおかしい
基地の奥に進むのですが、結構長いステージです
基地の奥にさらに基地
飛行機の駐機場になりました
しかも・・・飛行機も撃ってくる
こいつがボスです
ミサイルが画面の上から降ってくる
・・・端から端までが攻撃範囲
これがファイナルステージだ!!!
プロペラを破壊して
大統領を救出して終了
スタッフロールが無いのは残念です
ま・・・知らない名前ばっかりなわけですが
カプコンジェネレーションに入ってますが、ハードに会わせた移植は国内ではメガドライブだけですね
まぁ完全移植がいいという人にはカプコンジェネレーションの方がいいのですが
海外とはいえMK3版も「味があって」いいと思います
(面白いとは言えない)

戦場の狼2 MD 【メガドライブ】
『MERCS』

スタッフロールはありませんでした
海外の会社ってあまりスタッフロール作らないのかな
ゲーム業界は転職が多いので(今でも)スタッフ名を出さないのが一般的でした(海外でも)
なので当時のスタッフロールはペンネームが普通
海外の会社だと「本名じゃないなら出さなくても一緒」って考え方かもしれませんね
さかのぼると1面に戻る「ループ制」でしたし
ファミコンでRPGが出てきてからスタッフロールが入るようになったのかな
PCの方は知らないが
よく見ると変なデザインの戦車
もとよりサイズもおかしい
基地の奥に進むのですが、結構長いステージです
基地の奥にさらに基地
飛行機の駐機場になりました
しかも・・・飛行機も撃ってくる
こいつがボスです
ミサイルが画面の上から降ってくる
・・・端から端までが攻撃範囲
これがファイナルステージだ!!!
プロペラを破壊して
大統領を救出して終了
スタッフロールが無いのは残念です
ま・・・知らない名前ばっかりなわけですが
カプコンジェネレーションに入ってますが、ハードに会わせた移植は国内ではメガドライブだけですね
まぁ完全移植がいいという人にはカプコンジェネレーションの方がいいのですが
海外とはいえMK3版も「味があって」いいと思います
(面白いとは言えない)

戦場の狼2 MD 【メガドライブ】
この記事へのコメント