エンディングを見てみたい MOLDRIAAN 光と闇の姉妹 その1 プリンターが壊れた 買ったばかりのように感じるけど・・・実は4年くらい経っている そんだけ使えば充分かな・・・というか、今のCANONのプリンターはだいぶ・・・小さくなって・・・ 一番安い奴を注文しました ・・・・処分にも金がかかる 『モルドリアン 光と闇の姉妹』 買ったはいいけど当時は遊ばなかっ… 気持玉(2) コメント:0 2019年10月31日 ゲーム GameGear その他 続きを読むread more
NAXAT STADIUM (PC Engine) ドラフト会議も終わりました FA戦線が始まり・・・・中日の編成は迷走しています 『ナグザットスタジアム』 まだ25歳の周平がいるのにまるで「5年後には周平はいない」とでも言うかのごとく石川選手を指名 なんで石垣選手を今年代打で使ったんでしょうね・・・・将来有望だからじゃねぇのかよ 必要なのは中継ぎ投… 気持玉(1) コメント:4 2019年10月30日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more
CYBER KNIGHT (PC Engine) マル勝PCエンジンで小説が連載していました 『サイバーナイト』 グループSNEのゲームデザインですね 小説の執筆は山本弘さんが担当していました ロードス島戦記が一番の有名作品ですが、他にも色々と制作作品があります 「ガープス」やアニメにもなったカードゲーム版の「モンスター… 気持玉(1) コメント:4 2019年10月29日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more
エンディングを見てみたい PHANTASY STAR 外伝 その6 ラスボスよりも周りの雑魚の方が強かった・・・ 『ファンタシースター外伝』 当時クリアしたときの事覚えてないんですけどね・・・・ 全く思い出せなかった 戦う・・・戦う・・・ こちら「ミズリナの洞窟」というダンジョン 「ルタシエ」の魔法で一気に奥… 気持玉(0) コメント:2 2019年10月28日 ゲーム GameGear その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい PHANTASY STAR 外伝 その5 魔法で「エンカウント無し」にすればいいんだ・・・ 『ファンタシースター外伝』 「ルタシエ」という魔法でエンカウント率を無しにできますが・・・消費MPが凄い 目的地までの移動は楽になります ですが、帰りを考慮しないと行けないので、ダンジョン脱出魔法「スルト」や街まで移動の「トルー… 気持玉(0) コメント:0 2019年10月27日 ゲーム GameGear その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい PHANTASY STAR 外伝 その4 よく避ける・・・ 『ファンタシースター外伝』 エンカウント率が高いうえに当たらない攻撃 私・・・これクリアしたとき・・・実機だったんだよな 当時こんなに苦労した印象無かったんだけど・・・ ちなみに・・・乾電池を入れたりせず、メガドライブと共用のAア… 気持玉(0) コメント:0 2019年10月26日 ゲーム GameGear その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい PHANTASY STAR 外伝 その3 だんだん投げ出したくなるエンカウント率 『ファンタシースター外伝』 絶対おかしいだろ・・・これ・・・ 目的地は「カルカットの遺跡」という場所なのですが、必要な物を買う 「ひょうたんエイド」という変な名前ですが・・・・お酒 遺跡の上でアイテムを使うと… 気持玉(0) コメント:2 2019年10月25日 ゲーム GameGear その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい PHANTASY STAR 外伝 その2 エンカウント率が高すぎる・・・ 『ファンタシースター外伝』 5秒ごとにスクショ撮る設定にすると・・・街の外は全て戦闘中の画像 移動もしてるんだけどなぁ こんな感じで 街に入って・・・特にやることなくセーブして移動 地図… 気持玉(0) コメント:0 2019年10月24日 ゲーム GameGear その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい PHANTASY STAR 外伝 その1 さて・・・自分で言うのもなんですが・・・ なんでこのソフトの攻略を選んだんだろう 『ファンタシースター外伝』 ちょっと遊んだだけで・・・凄いめんどくさい この二人が主人公である ダブル主人公形式です 最大3人パーティなので他の仲間もいますが … 気持玉(1) コメント:3 2019年10月23日 ゲーム GameGear その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい MERCS (MK3) その5 最終イベントが・・・最終ステージなのかな 『MERCS』 スタッフロールはありませんでした 海外の会社ってあまりスタッフロール作らないのかな ゲーム業界は転職が多いので(今でも)スタッフ名を出さないのが一般的でした(海外でも) なので当時のスタッフロールはペンネームが普通 海外の会… 気持玉(0) コメント:0 2019年10月22日 ゲーム Mk3 その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい MERCS (MK3) その4 特定の武器ではクリアできないステージ 『MERCS』 「特定」という言葉には・・・某MMORPGの攻略BBSで揉めた思い出が・・・ 「某」って言っても女神転生IMAGINEなんですけどね ダッジという射撃攻撃を回避するアクションに、射程距離判定が付いていて、「ダッジで避けられない攻… 気持玉(1) コメント:0 2019年10月21日 ゲーム Mk3 その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい MERCS (MK3) その3 全部で何面なのかな・・・ 『MERCS』 火炎放射機とか火力が高いです 出てきて「あったなぁ・・・」 違うゲームをやってる感 もうちょっと爽快感を・・・ 乗り物としてボートが 魚雷?が追尾してくるので、もうちょっとス… 気持玉(0) コメント:0 2019年10月20日 ゲーム Mk3 その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい MERCS (MK3) その2 スケールダウンした「戦場の狼2」 『MERCS』 ・・・・・MK3なら仕方ないと考えるか・・・ キャラクターの大きさ的にはこのサイズで仕方ないですよね 左端の建物が壊せるのですが、若干背景と区別がつけにくいかな 休む間もなく進む なぜ… 気持玉(0) コメント:0 2019年10月19日 ゲーム Mk3 その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい MERCS (MK3) その1 カプコンの「戦場の狼2」の移植 移植したのはイギリスの会社なので、ヨーロッパでのみ販売です 『MERCS』 1作目の海外版のタイトルは「Commando」というタイトルです なので「2」は付きません しょぼい・・・かなりしょぼい画面だ MAPがわかりにくいですね 「P… 気持玉(1) コメント:0 2019年10月18日 ゲーム Mk3 その他 続きを読むread more
W RING (PC Engine) 渋い でも遊べるシューティング 『ダブルリング』 このブログの・・・使いにくい画像アップロードはなんとかならないのだろか・・・ ドラッグ&ドロップの反応が悪く、普通にブラウザに画像を表示した状態になる ・・・・中途保存状態のデータに復旧できるけど・・・・ クリックすれば画像選択方式でで… 気持玉(2) コメント:8 2019年10月17日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more
エンディングを見てみたい SAGAIA (MK3) その4 ファイナルステージは若干長め 『SAGAIA』 MK3で作れるならファミコンでも作れるのかな・・・ ファイナルゾーンに「J」を選択 このステージもラスタースクロールします レーザーの攻撃力がいまいちわかりにくい 攻撃範囲が狭いのかな … 気持玉(4) コメント:2 2019年10月16日 ゲーム Mk3 その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい SAGAIA (MK3) その3 「G」ゾーンですが・・・ 残念ながらYAMATOは進んできたルートによって決まるようです 『SAGAIA』 今回出なかった 水中からスタート さすがに水中感はありませんが 中ボスの亀 あっという間に去って行くのですが・・・・いいのか 敵の数が多い… 気持玉(0) コメント:0 2019年10月15日 ゲーム Mk3 その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい SAGAIA (MK3) その2 MK3でここまで出来た 見事なダライアスⅡ 『SAGAIA』 なんでも・・・「SAGAIA」ですが、ダライアスⅡと違うところも結構あるそうですね ・・・遊んだことが無いからわからんけど 色々と思うのだが・・・コレクション物はDLC辞めて欲しいかな 1パッケで全部入れて欲… 気持玉(0) コメント:0 2019年10月14日 ゲーム Mk3 その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい SAGAIA (MK3) その1 メガドライブミニで「ダライアス」を遊んだということもあるので・・・ 『SAGAIA』 うん・・・あらためて・・・俺シューティングゲームも好きなんだな・・・ (横スクロールアクションも大好きだけど) 「EASY」の設定もあるのですが、加えてメガドライブ版と同様に「ティアットヤング」を選ぶと初… 気持玉(1) コメント:0 2019年10月13日 ゲーム Mk3 その他 続きを読むread more
BATMAN (PC Engine) 数々のゲーム機で発売されたバットマンのゲーム 日本では初期のゲームはサン電子から発売されていました 『バットマン』 なぜかPCエンジンではトップビュー ・・・しかも毛色が違う 雰囲気のいいグラフィックはさすがです なんか・・・他のハードのバットマンと違う・・・ … 気持玉(1) コメント:2 2019年10月12日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more
DARIUS PLUS (PC Engine) Wikipediaを見てみると、意外と多くのハードに移植されている・・・・ように見える 『ダライアス プラス』 携帯電話で二桁に突入 携帯電話はJAVAが使えるようになったのが大きかったのかな 横画面化できる機種が出て、特有の横長表示も活かせるようになったでしょうし … 気持玉(0) コメント:4 2019年10月11日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more
エンディングを見てみたい AERO BLASTERS その6 全6面でした 『エアロブラスターズ』 うむ・・・長い戦いだった 慣性は無くなり、普通に操作できます スクロールが速いです シャッターが閉まったりもします 微妙な操作が必要なMAP 狭い上に動く 後半は障… 気持玉(1) コメント:4 2019年10月10日 ゲーム MEGA DRIVE その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい AERO BLASTERS その5 ミニシリーズはメガドライブミニが初めての購入なのですが・・・ 他のも欲しくなってきた 『エアロブラスターズ』 オブジェとして購入したので飾ったままでしたが・・・我慢できず なぜか・・・というほどでもないが、我が家に大量にあるキーボードが邪魔である (サンワサプライがエルゴノミクスキー… 気持玉(0) コメント:6 2019年10月09日 ゲーム MEGA DRIVE その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい AERO BLASTERS その4 全6ステージの後半面に突入 『エアロブラスターズ』 むずいよ~ みんなどうやってクリアしてるんだろう 慣性が働くステージです 方向キーを離しても自機は止まりません それで高難易度という嫌がらせのようなステージ 小型ロボットが大量登場 … 気持玉(0) コメント:0 2019年10月08日 ゲーム MEGA DRIVE その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい AERO BLASTERS その3 だんだんと難易度が上がってきてます 『エアロブラスターズ』 アーケード版でも3面を超えられなかった気がする 雲が二重スクロールしてますが、スプライトかな 大量の雲が流れていく背景です 突然敵が現れるので難しいです 成層… 気持玉(1) コメント:2 2019年10月07日 ゲーム MEGA DRIVE その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい AERO BLASTERS その2 ロードがあるROMカセットゲーム 『エアロブラスターズ』 好きな人は結構いると思うの 無敵コードが見つからないので撃墜されまくりです 大きな敵が多いという印象 やっぱりロードの原因なのかな ちなみに・・・メガドライブのRAMは64k グラフィック用のVRAMも64kで… 気持玉(0) コメント:0 2019年10月06日 ゲーム MEGA DRIVE その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい AERO BLASTERS その1 かつてスーパースターソルジャーなどの人気シューティングゲームの開発をしていたカネコ 地味ながら評価の高いゲームを作ってきた会社でした 『エアロブラスターズ』 メガドライブでも発売されている「火激」や「DJボーイ」に「ヘビーユニット」がカネコの開発したソフトの移植です かの有名なロード画面 … 気持玉(1) コメント:0 2019年10月06日 ゲーム MEGA DRIVE その他 続きを読むread more
みつばち学園 (PC Engine) ハドソンのマスコットキャラが蜂だったから「みつばち」なのかな・・・ 『みつばち学園』 タイトル画面が撮れなかった これだけ画像をあげたら内容は・・・もう・・・いいでしょう・・・・ デモ部分では字幕が出ませんが、ゲーム中に入れば字幕が出てきます … 気持玉(0) コメント:0 2019年10月05日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more
GOMOLA SPEED (PC Engine) 今は亡き会社UPL 元々はアルゼに社名変更する前のユニーバサルの子会社だったんですよ 『ゴモラスピード』 ユニバーサル プレイ ランド、でUPLです エレメカを作っていた会社だったそうですが、そこから一般のビデオゲームに進出したとのこと モンスターワールドで有名なウェストンの西澤さんもU… 気持玉(1) コメント:2 2019年10月04日 ゲーム PC-Engine 続きを読むread more
エンディングを見てみたい ATOMIC ROBOーKID その3 バグって停まりました 『アトミック ロボキッド』 クリアなのかどうかもわからない 使い回し以外のステージもあるわけで・・・ このへんは色違いっぽいんですが このボスは、周りの球というか目みたいな部分を壊してから倒せます 最後に… 気持玉(0) コメント:0 2019年10月03日 ゲーム MEGA DRIVE その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい ATOMIC ROBOーKID その2 シュールなゲーム 『アトミック ロボキッド』 ストーリーがあるらしく、メガドライブ版はOPデモもあります ま・・・遊んでる最中はあんまり関係無いな 突っ切って進む システムにスコアとか関係あるのかな・・・ 残機でアイテムを購入することができるのですが、スコアは関係無… 気持玉(0) コメント:0 2019年10月02日 ゲーム MEGA DRIVE その他 続きを読むread more
エンディングを見てみたい ATOMIC ROBOーKID その1 UPLのシューティングゲーム 『アトミック ロボキッド』 独特な世界観のあるUPLのゲーム 「他社と同じ物を作ってたら生き残れないから」ということらしい メガドライブ版を発売したのは非常に評判の悪いトレコ(サミー工業) ユーザーからは「どんな名作でも駄作にしてみせる」とまで酷評されていま… 気持玉(0) コメント:0 2019年10月01日 ゲーム MEGA DRIVE その他 続きを読むread more