エンディングを見てみたい 虎への道 その1 ・・・これってクリアできるのかな・・・ 『虎への道』 カプコンのアーケードゲームからの移植なのですが、アレンジがされまくっていて別物状態です アーケード版はリアル頭身のキャラクターだったのが、PCエンジン版ではデフォルメキャラとなってます 攻撃が無茶苦茶激しくて檄ムズげーむ… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月07日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい T.M.N.T. RETURN OF THE SHREDDER その6 さぁ・・・最終決戦 『T.M.N.T. リターン オブ ザ シュレッダー』 PCIeの無線カードを使いはじめたこともあり・・・ 久々にBluetoothのマウスを引っ張り出してみた やっぱり小さいな・・・ かぶせ持ちの私には大型の「サイドワインダーマウス」の方が使いやすい しかしま… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月06日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい T.M.N.T. RETURN OF THE SHREDDER その5 終わりかと思ったのにまだだった 『T.M.N.T. リターン オブ ザ シュレッダー』 雑魚の出現数が多いの・・・ 「FINAL」と書いてありました ボスは・・・シュレッダーはまだだった 倒しても倒しても次が出てきます 一度に出てくる敵の数は四体ですが、倒したら次が出て… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月04日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい T.M.N.T. RETURN OF THE SHREDDER その4 終盤なのだろうか・・・ 『T.M.N.T. リターン オブ ザ シュレッダー』 洞窟の奥に進むのですが、ボスラッシュ このエイリアンみたいなやつは、倒さなくても時間で先に進めます まぁ・・・アタリさえすれば一発で倒せるんですけどね 紫っぽい色になったボス敵が 戦闘前のセ… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月03日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい T.M.N.T. RETURN OF THE SHREDDER その3 慣れてくると、アクションが多く、楽しめる内容なことがわかってきます 『T.M.N.T. リターン オブ ザ シュレッダー』 コミカルなアクションも多く、爽快感もあります 敵の体力の多さとか、ステージの長さとか、気になるところはあるのですが・・・ ロボットは弱いのに・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2021年03月01日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい T.M.N.T. RETURN OF THE SHREDDER その2 ステージいくつあるのかな・・・ 『T.M.N.T. リターン オブ ザ シュレッダー』 まずは強制スクロールから・・・ 強制スクロールだと、倒さなくても先に進めるのである意味楽かな 障害物が結構落ちています ダメージを喰らうのは当然ですが、痛がったりとリアクションが多彩で… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月28日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい T.M.N.T. RETURN OF THE SHREDDER その1 なんとなく選んだ・・・・ 『T.M.N.T. リターン オブ ザ シュレッダー』 コナミの参入第一作 ・・・まともに遊んだこと無かったし・・・ ベルトスクロールのアクションゲームです アクションパターンは意外と多い ダッシュ攻撃もタックルやスライディングなど、バリエーシ… トラックバック:0 コメント:2 2021年02月27日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい Michael Jackson's Moonwalker その7 ラストステージはなぜかシューティング 『マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー』 敵のボスを追いかけて、という設定のようです 画面下部中央にメッセージが出てくるんですけどね・・ 画面下部右のレーダーで、青い点がボスです 上下左右に動いて、四角の枠の中に入れれば画面に映る… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月25日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい Michael Jackson's Moonwalker その6 苦労してステージ5クリア 『マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー』 ・・・・ラウンド2が難しかった(探すのが) 動く床を逆走する場面 こんな時は「ムーンウォーク」が役に立ちます 攻撃ボタンを押しっぱなしでムーンウォーク 普通の速さで進めるのですが・・・・敵に攻撃されると解除される … トラックバック:0 コメント:0 2021年02月24日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい Michael Jackson's Moonwalker その5 どこに隠れてるんだ・・・ 『マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー』 子供の位置がわからない・・・ 探索大変です・・・ 見つからなくて時間が掛かった とりあえず時間を掛けてクリア そしてステージ5です 基地の中なのですが、ここも複雑で大変 … トラックバック:0 コメント:0 2021年02月23日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい Michael Jackson's Moonwalker その4 ・・・1ステージが長い 『マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー』 一回クリアしたことがあるのだから・・・クリアはできるはず・・・・ 洞窟の中を探索します 横穴のところで上を押すと・・・ 中に入れます 敵やゾンビがいます 小さいために普通の攻撃が当た… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月22日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい Michael Jackson's Moonwalker その3 「WOOD」というステージですが・・・ 『マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー』 発売前にはBGMが「スリラー」と書かれていましたが、都合により別の曲へ 見ての通りに、森では無く墓場です そして敵がゾンビ 誰がどう見ても「スリラー」なんだけどな・・・ BGMは「アナ… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月20日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい Michael Jackson's Moonwalker その2 海外では別のメーカーによって、ホビーPC版があるらしい 内容は全く違うとのこと 『マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー』 2面は「Beat IT」のBGMです MVがモデルになってるので出てくる敵が・・・ ストリートの人たち風 子供達が建物の中に隠さ… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月19日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい Michael Jackson's Moonwalker その1 「トリビアの泉」でも取り上げられた、マイケル監修のアクションゲーム 『マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー』 プロデューサーが鶴見六百さんで・・・・ 「入社直後に任せられた仕事だ」と退社後に記事を書いていました 今でも放置されたHPが残っていまして、記事を読むことができます 雑誌のラ… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月18日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい LEGEND OF HERO TONMA その7 最終面はボス戦だけだった 『レジェンド オブ ヒーロー トンマ』 スタッフロールも無かったです 部屋だ 部屋だけだ ラスボスの弱点は・・・ ダメージを与えると、目が光ります 目とか手を攻撃しても、ダメージを与えられません どこかというと・… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月16日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい LEGEND OF HERO TONMA その6 もう終盤まで来ました 『レジェンド オブ ヒーロー トンマ』 情報が正しければ全7面 あと2ステージ 「しょうばいはん城」という非常にセンスのある城の名前 事情があり、有線から無線のネット回線となっていました 今まで「USB3」の子機アダプタを使っていたのですが・・・・・・… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月15日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい LEGEND OF HERO TONMA その5 アクションが難しいステージとなりました 『レジェンド オブ ヒーロー トンマ』 このゲームならではのアクションで、かつ、ならではの面白さ 敵の数がかなり多いぞ ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ 下に落ちる昇り直しです そしてちょくちょく出てくる「昇りにくい場所」… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月13日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい LEGEND OF HERO TONMA その4 爽快感があって楽しいぞ 『レジェンド オブ ヒーロー トンマ』 ジャンプの独特のクセも思っていたよりも面白い ジャンプ注に下を押すとゆっくり降りたりと こういう縦移動のステージでは活かせる操作です パワーアップを忘れずに・・・・ 敵が多いぞ・・・ 普通に遊… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月12日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい LEGEND OF HERO TONMA その3 手頃だ 遊びやすいぞ 『レジェンド オブ ヒーロー トンマ』 ステージの長さとか、テンポがとてもいい アクションゲームとしてとても良いできだ PCエンジンでは売れたのかな・・・もっと話題になっててもいいできだと思う 敵の数は多いです アクションゲームだからライフ制の方がよ… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月11日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい LEGEND OF HERO TONMA その2 まともにやったら難易度が高いのですが・・・・チート使っても難易度が高いよりメガドライブのゲームは・・・ 『レジェンド オブ ヒーロー トンマ』 キーボードのキーの位置が・・・・微妙に違うからズレる 「DEL」とかちょっとズレてるから間違えるんですよね・・・ あと、やっぱりエルゴニクスの逆ハの字… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月09日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい LEGEND OF HERO TONMA その1 例によって・・・普通じゃクリア出来ないゲームを・・・ 『レジェンド オブ ヒーロー トンマ』 メガドライブユーザー時代の友人が、PCエンジンでの発売で悔しがっていたゲーム (注:いつもの友人Wと別の友人) ・・・私がPCエンジンユーザーからメガドライブユーザーに転身した後で発売が発表されたんじ… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月08日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい TIME DOMINATOR 1st その10 クリア出来たけど・・・ 『タイムドミネーター 1st』 ちょっと難しすぎるだろ・・・・ 最終ステージのラウンド3 足を踏み外してやり直しが大変 どこでもセーブを駆使して・・・進む 上手い人はクリアできるんだろうけど・・・ 嫌らしいところに敵が配置されています 飛び移… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月07日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい TIME DOMINATOR 1st その9 愛用していたキーボードが壊れた 『タイムドミネーター 1st』 マイクロソフトの「Sculpt Mobile Keyboard」なのですが・・・「上」が入らなくなってしまいました スリープからの復帰でもたつくとか、なんだかんだ言ってましたが「使い心地はさすがマイクロソフト」だったので愛用してきたのですが・・… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月06日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい TIME DOMINATOR 1st その8 全部で何面あるんだろう 『タイムドミネーター 1st』 ギミックが難しくなってきたわけですが・・ ステージ7 「ハイスピード」を売りにしてるステージですが・・・ ラウンドⅠはタイトル通り 一気にかっ飛ぶことができます かなり気持ちいい 全部こんな感じ… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月04日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい TIME DOMINATOR 1st その7 なんとかゴールが見つかった・・・ 『タイムドミネーター 1st』 適当に彷徨っていたら発見できた 場所の説明とか無理なので・・・クリア動画を探してください 無理して上に昇っていくのでは無く、気がついたら道に迷っていて知らない場所にいたという・・・ ラウンド… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月03日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい TIME DOMINATOR 1st その6 ゴールが見つからない・・・ 『タイムドミネーター 1st』 どこを目指せばいいのやら・・・ ステージ6に入りました ラウンド1は高速移動がしやすいです ダッシュで一気に駆け抜ける爽快感 カタパルトで残像をだしながら進め リズムよく、テン… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月02日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい TIME DOMINATOR 1st その5 スピード感が・・・ 『タイムドミネーター 1st』 もうちょっとかっ飛ぶことができてたらな・・・ 一応・・・「ラビリンス」という迷宮がテーマのステージです この発射代・・・使いにくい 射出に失敗すると、ちょっと待たないといけないんです こういうところだと… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月31日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい TIME DOMINATOR 1st その4 「2nd」の計画は実際あったのかな 『タイムドミネーター 1st』 作ってる最中に続編計画するとか・・・ 取らぬ狸の・・・皮算用 全般的に、1ラウンド、2ラウンドは遊びやすいけど、3ラウンドで迷子になるパターンだな・・・と せっかくよく出来てるのに「爽快感… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月30日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい TIME DOMINATOR 1st その3 遊びにくい 『タイムドミネーター 1st』 視力は昨日よりは良くなった・・・マシになっただけか 歳が歳なので仕方無いんですけどね 意味不明なギミック、というよりトラップ的な「使わない方が良い」ギミックがあります 坂道を上るにも一苦労 スピードが出ていない… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月29日 続きを読むread more
エンディングを見てみたい TIME DOMINATOR 1st その2 突然視力が悪化した・・・ 『タイムドミネーター 1st』 元から乱視があったのですが・・・完全に二重に見えています 前々から「見にくい」とは言ってたのですが、眼科では「まだ充分見えてるから」と言われていて・・・ もうメガネ必要だろ・・・ (家族で只一人の裸眼で仲間はずれでした) それで… トラックバック:0 コメント:2 2021年01月28日 続きを読むread more