エンディングを見てみたい GOLDEN AXE その4
エンディングが長かった
『ゴールデンアックス』
難易度は結構高かったです
敵の体力が多い
扉の奥のステージ7
囲まれてきつい
体当たりで吹っ飛ばすことができれば楽勝なんですけどね
地形に寄っては下に移動するだけで、敵が穴を無視して移動し・・・・
そのまま落下することも
スケルトンは意外と体力が多いという・・・・
穴があるなら・・・・落とせる
こいつがボスなのですが・・・・まさか穴に吹っ飛ばしてクリアできるとは・・・・
ラスボス戦です
非常に体力が多く、時間が掛かりました
倒してクリアです
英語のメッセージ
延々とキャラ紹介でした
本来はこちらがボスのはず
アーケード版ではどうなってるんでしょうかね
文字を打ち替えすスタッフロールです
こちらも結構長い
ゲームクリア
色々と長かったのでかなり省略となりました
敵の体力が多すぎかなと思います
かなり攻撃しないと倒せないので、突き落とせる所は突き落とすという進め方になってしまいました
『ゴールデンアックス』
難易度は結構高かったです
敵の体力が多い
扉の奥のステージ7
囲まれてきつい
体当たりで吹っ飛ばすことができれば楽勝なんですけどね
地形に寄っては下に移動するだけで、敵が穴を無視して移動し・・・・
そのまま落下することも
スケルトンは意外と体力が多いという・・・・
穴があるなら・・・・落とせる
こいつがボスなのですが・・・・まさか穴に吹っ飛ばしてクリアできるとは・・・・
ラスボス戦です
非常に体力が多く、時間が掛かりました
倒してクリアです
英語のメッセージ
延々とキャラ紹介でした
本来はこちらがボスのはず
アーケード版ではどうなってるんでしょうかね
文字を打ち替えすスタッフロールです
こちらも結構長い
ゲームクリア
色々と長かったのでかなり省略となりました
敵の体力が多すぎかなと思います
かなり攻撃しないと倒せないので、突き落とせる所は突き落とすという進め方になってしまいました
この記事へのコメント
まじめに挑戦したらクリアは無理です
最初は「チートコード使ってます」と書いてましたが、最近は書いてませんから・・・
そういえば昔はギムで遊んでた