SUPER STAR SOLDIER (PC Engine)
ハドソンの全国キャラバンソフトで、看板シューティングのシリーズ
『スーパースターソルジャー』
シューティングゲームを苦手とするスーパーファミコンでは、「スーパー」と付いていても出せないですね
・・・・メガドライバーになっていた当時は・・・看板ソフトだけにハドソン製だと信じていたのに・・・
そんなKNAEKO制作のスーパースターソルジャー
当時はガンヘッドもハドソン製だと思っていました
結構思い切った設定の武器になってるところがあの「富士山バスター」を作ったカネコらしさなのでしょうか・・・
注:カネコは「ヘビーユニット」や「エアバスター」など、しっかりしたシューティングゲームを作ってきた会社です
ちなみに「キャラバンモード」が標準で搭載され、2分ステージや5分ステージも遊べます
火炎放射器みたいな武器もある
高速回転する敵です
ボスなのかな
全8面ということですが、歯ごたえのあるシューティングゲームです
武器が増え、パワーアップの概念が大きくなり、ミスからの復活が難しくなってしまいましたが、熱い敵を撃破するシューティング内容は「さすがスターソルジャー」という感がありますね
見事な名作です
『スーパースターソルジャー』
シューティングゲームを苦手とするスーパーファミコンでは、「スーパー」と付いていても出せないですね
・・・・メガドライバーになっていた当時は・・・看板ソフトだけにハドソン製だと信じていたのに・・・
そんなKNAEKO制作のスーパースターソルジャー
当時はガンヘッドもハドソン製だと思っていました
結構思い切った設定の武器になってるところがあの「富士山バスター」を作ったカネコらしさなのでしょうか・・・
注:カネコは「ヘビーユニット」や「エアバスター」など、しっかりしたシューティングゲームを作ってきた会社です
ちなみに「キャラバンモード」が標準で搭載され、2分ステージや5分ステージも遊べます
火炎放射器みたいな武器もある
高速回転する敵です
ボスなのかな
全8面ということですが、歯ごたえのあるシューティングゲームです
武器が増え、パワーアップの概念が大きくなり、ミスからの復活が難しくなってしまいましたが、熱い敵を撃破するシューティング内容は「さすがスターソルジャー」という感がありますね
見事な名作です
この記事へのコメント
推し記事載ってて買ったみたら、当たりでしたね~。
所々、どっかで見たことあるボス攻撃とか武器とか、
色々パクってんな~と思いつつ、普通に良作だったので
気にならなくなってました(笑)。
BGMも内臓音源にしては良いですしね。
この後に前作のガンヘッドも良いらしいよと聞いて、
映画がアレだっただけに(笑)途惑いつつ買って、
そっちも良かったので、以降キャラバンシリーズは
買ったのですが、一番遊んだのはやっぱこれですかね。
評判聞くまでは行くつもりだったのですが・・・
ゲームの方は燃えましたね
「スーパースターソルジャー」も当然燃えました
スコアアタックをあまりしない方なのですが、モードがあるとなぜか挑戦してしまうという・・・
メーカーの思惑にハマってます
原曲とかは知らなくて後で他のゲームから引用されていたと知って驚いた感じです。
ヘクター87もスターソルジャーも同じ作曲者だったんですけどねw
シューティングゲームだとゲーム画面に集中してしまう人ということも大きいですが